mineoの構成プロファイルを入れたり消したら元に戻せなくなった後、解決した時のメモの巻
タイトル長すぎ。
mineoの「プロファイル設定」、任意のものがインストールできなくなった後、どうすれば復活するのか、忘備録メモとして。
ある日、iPhoneの電波が「圏外」
になってしまった人がやってきました。
たまたま自分のSIMに入れ替えて絞り込みの検証ができそうだったので協力してみました。
「圏外」はmineoAプラン のiPhone7 Plus
私のはmineoDプラン のiPhone6s Plus(iOS11.2)
SIM入れ替えて自分のはauの表示になりました。
(後から思えばここでやめておけばよかったのです)
プロファイルを入れれば通信できる、とマイネオアプリからAプランのプロファイルを入れ
ようとしたら、エラー。
「2つ同時にインストールできません」
そうでした、2つ同時は確か入らなかったはず、と、Dプランのプロファイルを削除して
Aプランのプロファイルをインストール完了したのです。
私の6s Plusでは通信に問題なくSIM不良ではないと思われました。
で、環境を元に戻そうとAプランのプロファイルを削除、Dプランのプロファイルをインストール・・・
できなくなったんです。 あれ?まぢで?
ここから先、どのプロファイルもインストールできなくなってしまいました。
iPhoneのフリをしたiPodの爆誕です。オッシャレー じゃっ、なくて!
電波マークは、docomo表示、アンテナの縦線4本はグレー。明らかに様子が違う。
この状態ではモバイルデータ通信はできませんでした。
そしてぐぐりました。
パッとした明快な答えは得られませんでした。
都合2日間かかった検証のあれこれ(復元をほんの7〜8回他をしただけ)は省略して
結論から先に書くと
1)「新しいiPhone」として設定後インストールする
2)「インストールしようとするプロファイルをインストールしたことがない」バックアップから復元する
の、どちらか片方で進めると、Dプランのプロファイルインストールができました。
☆調子が良かった頃の同機種のバックアップデータがなかったため、未検証です。
プロファイルはmineoのサイトからリンクを辿ってダウンロードまたは「mineoアプリ」の右下
「...」>プロファイル設定>契約中の回線を選択
設定>プロファイル内にダウンロードされ、「インストール」作業が必要です。
《効果がなかった事》
・iOSを最新バージョンにする
・再起動(強制再起動を含む)
・SIMを抜いて再起動〜SIMをセットする〜プロファイルインストール(インストールできないとエラーが出る)
・SIMを抜いて再起動〜プロファイルインストール(インストールできないとエラーが出る)〜SIMをセットする
・ネットワーク設定のリセット
・不調を感じた後に取ったバックアップからの復元は、不具合も一緒に戻ります。
ちなみに、iPhone6s Plusは発売後すぐauで購入したキャリア縛りのあるiPhoneで、
3年後くらいにSIMフリー化してmineo端末の Aプランで運用後Dプランへ変更した、という経緯を持っています。
iPhone6s Plusは現在予備機で、主力はiPhone XS Max。
主力の元々のデータはiPhone6s Plusをまるっと移行してそれぞれの進化を遂げています。
iPhone XS Maxはau回線を使っているためmineoプロファイルを未インストール状態になっているはず。
というのが上記2)の条件だったのです。これがなかったら1からアプリを入れなおしたり、アプリのログインを地道に1本ずつしなければいけませんでした。
どうしてこんな事が起こったのかはわからないですが、冒頭に
SIMはmineoのau回線
プロファイルはmineoのdocomo回線
になっている瞬間があります。まさかとは思うのですがこれなのかなぁ
全く見当つかないですが、電源入ったままSIMの抜き差しをしているのは影響あるのでしょうか。
雑な作業をしていると振り返れば思います。
ひとまず、予備は大事だというお話でした。
呪いが解けてよかったよかった(根本的には解けてない気がする)
どなたかの参考になるかわかりませんが実際これで解消したという事例として置いておきます。
先日
cheero USBーC to Lightning Cable CHE-257 ゆるいレビュー
にてレビューしたケーブルが今回の作業に大活躍でした。
余談として、「圏外」のiPhone7 Plusは、故障で要交換と判定されたそうです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Anker PowerPort Atom PD 1 ゆるいレビュー(2019.08.23)
- ANKER Poweline II USB-C Cable with Lightning Connector (3ft/90cm) ゆるいレビュー(2019.08.21)
- トリニティー NU-ANS ロゴ入り不織布バッグ ゆるいレビュー(2019.06.29)
- mineoの構成プロファイルを入れたり消したら元に戻せなくなった後、解決した時のメモの巻(2019.06.28)
- ELECOM 5ポートAC充電器 MPA-ACD02WH ゆるいレビュー(2019.06.25)
「iPhoneを使う日々」カテゴリの記事
- Anker PowerPort Atom PD 1 ゆるいレビュー(2019.08.23)
- ANKER Poweline II USB-C Cable with Lightning Connector (3ft/90cm) ゆるいレビュー(2019.08.21)
- トリニティー NU-ANS ロゴ入り不織布バッグ ゆるいレビュー(2019.06.29)
- mineoの構成プロファイルを入れたり消したら元に戻せなくなった後、解決した時のメモの巻(2019.06.28)
- ELECOM 5ポートAC充電器 MPA-ACD02WH ゆるいレビュー(2019.06.25)
「iPhoneアプリ」カテゴリの記事
- mineoの構成プロファイルを入れたり消したら元に戻せなくなった後、解決した時のメモの巻(2019.06.28)
- iOS12.2のiPad mini5 Podcastアプリが起動しなかったら、の巻(2019.05.23)
- facebookの「過去のこの日」がうっとうしいのであれこれした、の巻(2015.12.06)
- AUGM東京2015Juneにスタッフ参加してみた(2015.06.17)
「ネットワーク」カテゴリの記事
- mineoの構成プロファイルを入れたり消したら元に戻せなくなった後、解決した時のメモの巻(2019.06.28)
- 交換後のiPhone4S(au)に「公衆無線LANお試しキャンペーン」設定ができないの巻(2011.10.28)
- iPhone4S(au)に「公衆無線LANお試しキャンペーン」設定をするの巻(2011.10.23)
- iPhoneが不調なのは自分だけか他か(2011.09.15)
「iOSデバイス」カテゴリの記事
- Anker PowerPort Atom PD 1 ゆるいレビュー(2019.08.23)
- ANKER Poweline II USB-C Cable with Lightning Connector (3ft/90cm) ゆるいレビュー(2019.08.21)
- mineoの構成プロファイルを入れたり消したら元に戻せなくなった後、解決した時のメモの巻(2019.06.28)
- ELECOM 5ポートAC充電器 MPA-ACD02WH ゆるいレビュー(2019.06.25)
- iOS12.2のiPad mini5 Podcastアプリが起動しなかったら、の巻(2019.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント